

iPadで何ができるの?
iPadで何をするか
iPadはインターネット環境があれば、便利な機能をたくさん楽しめます。様々なシーンで大活躍するiPadの使い道の一部をご紹介します。
iPadで何をするか
パソコンのように起動して接続する手間がかからずiPadはネット環境があれば、すぐウェブサイトを見ることができます。 SNSやメールを始め、iPadを使えばインターネットで欲しい情報を集めたり活躍の場面は様々です。 またiPadは画面が大きいので、見やすいのも利点です。
動画サイトを閲覧したり、購入した映画を見たり、自ら撮影した動画を見たりiPadの大きな画面で手軽にできます。 Retinaディスプレイ搭載のiPadなら精彩で美しい映像を見ることができます。
iPadがあればどこでも電子書籍を読むことができます。電子書籍の販売サイトやアプリも豊富にあるのでお好きな本がいつでもどこでも読めます。 大量の本を購入してもiPadに保存できるのでかさばらずに持ち運べます。
iPad用ゲームのアプリがたくさん販売されています。 iPadの大きな画面で迫力のグラフィックのゲームを場所を選ばずどこでも楽しめます。 別売りのBluetoothスピーカーを使用すればさらに臨場感を体験できます。
こんな人におすすめ!
メールを送受信したり、Office系のデータを閲覧・編集できるアプリもたくさんあり、 書類などのデータをたくさん保存することができるので、膨大な資料や重いパソコンを持ち運ぶ必要もありません。 画面が大きいので営業先でスライドを見せる時などiPadはビジネスのシーンでも活躍します。
iPadは学生さんにもおすすめです。 ネットで情報収集ができるだけでなく文書作成のアプリを使用すれば、 iPad1台あれば論文を書くことが可能です。 外付けキーボードを使えばより便利にパソコンのような機能を使えるようになります。
iPadは直感的で簡単に操作できるので幅広い年齢層の方が楽しめます。 iPadには教育関連のアプリが豊富に発売されており、お子様の教育の面でも活躍します。 幼児向けのものから大学受験の対策のアプリまで幅広いラインナップがあります。
パソコンを買うのはちょっとハードルが高いという女性にこそiPadがおすすめです。 iPadはAppleによって認証されたアプリのみを買うことができるのでウイルス等のリスクが少なく安心して利用できます。 iPadは画面が大きく見やすいのでレシピサイトを見ながら料理をしたりスーパーのチラシをチェックしたり、防水のアクセサリー等を付ければお風呂で使用することもできます。
通信タイプを選ぶ
iPadには、Wi-Fi通信のみで使用するWi-Fiモデルと通信会社で契約して使用するCellularモデルがあります。
Wi-Fi環境のある場所でのみインターネットに接続できるモデルです。 Wi-Fi環境があればiPadをインターネットに接続するのに追加料金はかかりません。 自宅にWi-Fi環境がなくても飲食店などの公共無線LANを提供しているエリアでインターネットに接続して使用することも可能です。 また、テザリング機能を搭載しているスマートフォンをご利用の方は、別途通信の料金がかからずにテザリングでiPadにネットを接続する方法もあります。
CellularモデルのiPadは世代や種類によって対応してる通信速度が違います。
3G(従来の携帯電話の通信速度)
4G(高速通信4G LTE)
どのiPadがどの通信速度に対応しているかは歴代iPad一覧で確認することができます。
Wi-Fiモデルと同様にWi-Fi環境でのインターネット接続もできる上、 通信会社と契約(SIMカードの契約※)をして通信会社の電波を使ったインターネットも利用できます。 通信会社と契約をすると、Wi-Fi環境がない場所でもインターネットが使えますので、 外出先でも場所を気にせずiPadを使いたいという方にはおすすめですが、月額料金が発生します。 すでに3大キャリアの通信会社と契約をお済みの場合はそのキャリアに対応したiPadを使うことができます。 SIMフリー版は格安SIMや海外のSIMなど幅広く対応しています
iPadの種類を選ぶ

iPad 1st
iPad初代は最新のOSに未対応でカメラも非搭載ですのでウェブサイト閲覧やメール・SNS中心にご利用の方や、とにかく低価格でタブレットが使いたいという方におすすめです。

iPad 2~4
ウェブサイト閲覧やメールなどシンプルに利用する方や比較的低価格なので初めて購入される方におすすめ!iPad3以降はRetinaディスプレイ搭載で高精細で美しい画面で楽しめます。

iPad mini
7.9インチディスプレイの小さめサイズの携帯性に優れたiPadです。外へ持ち運んで電子書籍を読んだりウェブサイト閲覧をするのにぴったりです。軽量なので女性やお子様におすすめです。

iPad Air
現在のスタンダードモデルです。 iPad2~4と比べ本体が薄くて軽い、無駄のないiPadです。9.7インチディスプレイの大きな画面なので映像を見たり、雑誌や漫画の小さな文字を読むのに最適です。どれを買おうか迷われてる方におすすめ!

iPad Pro
iPadシリーズの中では最高のCPUが搭載されている高性能タイプで、PCに負けないデータ処理の速さです。別売りのiPadPro専用のペンApplepencilは、本物のペンのように扱えてメモを書いたりイラストを描いたりできるのでビジネスで使用される方やクリエイターの方におすすめです。
容量を選ぶ
iPadはSDカードのような外部データを使用しないため、容量を最初に決めて購入することになります。 容量が足りるかどうか不安な方は検討されてる容量の一つ上の容量のiPadを購入されることをおすすめします。



