
iPhoneは高すぎる?
実はGoogle Pixelがおすすめ

iPhone vs Pixel
年々スマートフォンの価格が上がってきている中で、もうiPhoneは高すぎる!というお声もよく聞かれるようになってきました。
そういう方には、実は担当的にはGoogle Pixelをおすすめしています!
Pixelのおすすめポイント
- 価格がお手頃でコスパがいい
- iPhoneに劣らないスペック
- AIを活用したカメラ性能
- iPhoneからのデータ移行が簡単
例えば、今のiPhone16の新品価格は最も安い128GBストレージのモデルでメーカー販売価格が124,800円(2025年1月現在)と余裕で10万円をオーバーする価格となっており、スマホとしては中々強気な設定で購入に少し勇気のいる価格となってきています。
いやそのためにイオシスのような中古スマホショップがあるわけでしょ!?と言う声が聞こえてきそうですが、正直なところを言うと担当としても、iPhone16をはじめ、比較的新しいiPhoneは中古商品でも割高な感を拭えないです。(こんなこと書いて後で上司に怒られませんように…)
なぜそう感じてしまうのかというと、以下のような理由があります。
iPhoneが高すぎる!?理由

新作についてはオーバースペック気味
基本的に発売当初の多くの人の日常的な使用環境を考えると、少し過剰に高いスペック・機能になっているところがあります。
もちろんスペックが高いに越したことはないのですが、これがコストに影響してくるわけなので、全てのユーザーが諸手を上げて歓迎できる要素でもなくなってしまいます。
ゲームもできるが、バッテリーの損耗が気になる
先述の通り、スペックが高くいろんなゲームがプレイできますが、高スペックを要求する重たいゲームほど、基本的に電力消費も大きいので通常よりも充電頻度が上がり、早めにバッテリー寿命を迎えてしまうリスクもあります。
長く使うことを考えると、クロスプラットフォーム対応のタイトルの場合はパソコンでプレイしたり、ゲーム専用に別端末を用意したりなどの工夫も重要になってきます。
比較的ブランド価値が高い
これは言い換えると買取に出した時の金額が高いということで、メリットにもなるのですが、他のシリーズと比較して、iPhoneシリーズは中古市場でも中々価格が下がりにくいです。
それなら『iPhoneは高くて手がでないな…でもスマホの性能は妥協したくない!』という人は何を選べばいいのかと言うところですが、すごくシンプルに、もう少しお手頃に買えるGoogle Pixelがおすすめです。
というわけで今回は、iPhoneとGoogle Pixelにスポットを当てて比較しつつ、Pixelもおすすめできることを説明していきます!

iPhoneシリーズとPixelシリーズ比較
iPhoneシリーズとPixelシリーズ
特徴の比較
ここで、簡単に各シリーズの成り立ちや特徴を押さえておきましょう。

iPhoneシリーズ
iPhoneは言わずもがなAppleがソフト(OS)もハードも製造しているスマートフォンです。
特徴として全体的に操作がシンプルで使いやすく、セキュリティ対策面に優れているところが強みです。

Google Pixelシリーズ
Google
Pixelに関しては元々スマートフォン向けのOSであるAndroidOSを製造していたGoogleが、その自社OSを搭載した本体も製造して製品化したものになっています。その点では唯一の純正Androidスマホと言えるかもしれません。
特徴としてはカスタマイズ性に優れており、使えるアプリなども幅広いものになっています。
iPhoneシリーズとPixelシリーズ
最新機種の比較
次は具体的に各シリーズの最新機種のiPhone16、Google Pixel9についてみていきましょう!
価格について
まず、今回はこの最重要項目に触れなければならないでしょう・・・。ズバリそれぞれの価格です!! 現状はこんな感じになっています。
2025年1月現在


Pixelのおすすめポイント

Pixel9の未使用品は10万円近くとこちらもiPhone16と負けず劣らず高価ではありますが、
2万円以上Pixel9の方が安い状況です!
どちらも最新のテクノロジーを搭載しているにもかかわらず、Google Pixel9は何と言っても価格が手ごろでコストパフォーマンスが非常に高いです!
では主要な各機能について、比較してみていきましょう。
基本スペック
機種名 | iPhone16 | Pixel9 |
---|---|---|
CPU | A18 Bionic | Google Tensor G4 |
メモリ | 8GB | 12GB |
液晶サイズ | 6.1インチ | 6.3インチ |
解像度 | 2556 x 1179 ピクセル |
2424 x 1080 ピクセル |
リフレッシュ レート |
最大60Hz | 60Hz〜90Hz |
バッテリー | 3,561mAh | 4,700mAh |
こうして比較してみると、iPhone16の方がメモリが低く見えますが、Apple製品は他社のものと比べて低いメモリでも処理能力が落ちにくい特徴があるので、おそらくこれでもCPUも含めた処理能力はiPhone16に軍配が上がりそうです。
一方でPixel9の方が画面が大きく、リフレッシュレートも高い結果になっており、ディスプレイのスペックにおいては一部優位性があるかなと思います。
Pixelのおすすめポイント
これだけでは甲乙つけ難いのですが、比較的価格の安いPixel9がこれだけいい勝負ができていることが評価できるポイントではないでしょうか!
カメラ機能

Google
Pixel9のカメラは特に評判が高く、暗い場所でもクリアな「ナイトモード」や「消しゴムマジック」機能で、撮りたい瞬間をより美しく残せます。これにより、簡単な操作でまるでプロが撮ったような写真を楽しむことができます。
iPhone16ももちろん素晴らしいカメラ性能ですが、PixelのAIベースの写真処理技術が作り出す「自然な仕上がり」も一見の余地ありです!
カメラ画素数と特徴について
iPhone
iPhone16は、メインカメラが4800万画素で、ナイトモードやポートレートモード、ディープフュージョンなど、Apple独自の画像処理技術が強みです。これにより、明るい昼間はもちろん、夜景でも鮮やかな写真が撮影でき、自然な色合いを表現します。
Google Pixel

Google
Pixel9は、メインカメラは5000万画素とより高解像度で、特にソフトウェアの処理が注目されています。
Pixelの特徴はAI機能が充実しており、写真を簡単に編集したり、ブレを補正したりすることが可能です。
また、GoogleのAI技術を使った顔認識やHDR+機能も優れており、撮影後の画像調整もスムーズです。
機能の違い
iPhone
自然な色合いや高品質な動画撮影機能(4K 60fps)に強みがあり、誰でも簡単に綺麗な写真を撮れる一方、編集機能は比較的シンプルです。
Google Pixel
AIを駆使した写真編集や高度な機能が充実しており、特に被写体にピントを合わせたまま背景を調整できる機能などが人気です。
また、写真編集が好きな方やSNS投稿をされる方には便利な選択です。
Pixelのおすすめポイント

シンプルに高画質な写真を求めるなら、やはりiPhone16に軍配が上がりそうですが、 AI機能や編集オプションを活用したいなら、むしろGoogle Pixel9がおすすめです!
AIその他機能について

Googleアシスタントで快適な操作
Pixel9ではGoogleアシスタントが使いやすく、電話をかける、メッセージを送る、スケジュールを確認するなどの操作を全て音声で簡単に行えます。
さらに「Hold for Me」機能では、カスタマーサービスの電話がつながるまで自動で待ってくれるので、忙しい方にとっても非常に便利な機能です!
GoogleのAI機能が日常生活をサポート
Pixel9には、動画や音声を自動で字幕化する「自動字幕起こし機能」や、外国語をリアルタイム翻訳してくれる「通訳モード」など、GoogleのAI技術がたっぷり詰まっています。
iPhone16にもAI機能はありますが、Googleならではの精度の高い翻訳や音声処理は、Pixel9ならではの魅力です!
デザイン性について

Pixelはミニマルなデザインで、見た目が洗練されています。手にしっかりフィットし、さらに防水機能も備えているため、外出先や日常使いでも安心してお使いいただけます。
iPhoneのデザインがお好きな方にも、気にいるデザインのものが見つかるはずです!
iPhoneからPixel
乗り換えについて
ここまでPixelのいいところも色々言及してきましたが、ずっとiPhone使ってたのに、乗り換えに色々手間がかかりそう…とご不安な部分もあると思います。ただ、実はそんなに気にならなくなっています。
初めてのGoogle Pixelはちょっと不安かもしれませんが、安心して移行できるポイントがいくつかありますので、ご紹介します!

簡単なデータ移行ツール
Google
Pixelには、iPhoneからデータを移すための専用ツールがあり、
2台のスマホをUSBケーブルで接続するだけで写真、連絡先、メッセージ、アプリなどが簡単に引き継ぎができます。
データ移行ケーブルやWi-Fiを使って、ステップバイステップで進められるので心配ご無用です!
Googleサービスの連携がスムーズ
Googleアカウントを使えば、GmailやGoogleフォト、カレンダー、ドライブなど、さまざまなサービスにすぐアクセスできます。
iPhoneの情報もGoogleアカウントに同期できるので、メールやドキュメントの引き継ぎもスムーズです!
定期的なアップデートと長期間のサポート
通常、iPhoneからAndroid端末に切り替わる際に、セキュリティやOSのアップデート保証期間の差異を気にしなければならない部分がありますが、
Google
PixelはGoogleの提供する公式スマホなので、セキュリティアップデートやOSのバージョンアップが長期間受けられる点が特徴です!
Pixel9はなんと発売から7年間(2031年8月)のアップデート保証があります!
シンプルで使いやすいインターフェース
iPhoneと同じく、Google
Pixelも直感的でわかりやすい操作が特徴です。
特に最新のAndroidは、iPhoneユーザーにとっても慣れやすいインターフェースになっているので、すぐに馴染めると思います。
カスタマイズの柔軟性
Pixelは、自分の使いやすいようにカスタマイズできる点も魅力です。
ホーム画面のレイアウトやウィジェットを自由に設定でき、シンプルな操作と使い心地を両立させられます。
Pixelのおすすめポイント
こうしたサポートや機能のおかげで、初めてのGoogle Pixelでも快適に使い始められるはずです!
iPhone16が高いと感じている方は是非Pixel9もチェックしてみてくださいね!