アイキャッチ

さらに進化した2020年版はこちらから

ゲーミングスマホ特集2020

ゲーミングスマホとは?

その名前のとおり、ゲームに特化したスマートフォンです。ゲームに特化するとはどういう事かというと・・・

イメージ

この他にも、ゲームの天敵である熱対策の為、独自の冷却システムを搭載するモデルや、オリジナルコントローラーをだしているモデルなどが発売されています。

ゲーミングスマホを紹介

2018年発売の主なゲーミングスマホを紹介します。比較対象として、iPhoneの最新モデルであるXS Maxもスペックを載せてます。

2018年発売のゲーミングスマホ

  • ROG PhoneASUS

    リフレッシュレート90Hz、応答速度1ms、スナドラ845をクロックアップさせたヤバイやつ。別売り専用ユニットあり。

    OS Android 8.1(Oreo)
    SoC Snapdragon845_2.96GHz(Octa-core)
    GPU Adreno 630
    DISPLAY 6.0インチ(2160x1080/18:9) 有機EL
    画素密度 402 ppi
    リフレッシュレート 90Hz
    RAM 8GB
    ROM 128GB/512GB
    外部ストレージ 非対応
    リアカメラ 約1200万画素+800万画素
    フロントカメラ 約800万画素
    通信 Wi-Fi(a,b,g,n,ac,ad)/Bluetooth5.0
    周波数 FDD-LTE Bands(Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 28, 29, 32) TDD-LTE Bands(34,38,39,40,41,46) W-CDMA Bands(1,2,3,4,5,6,8,19) GSM(850/900/1800/1900MHz)
    3.5mmジャック 有り
    重量 約200g
    バッテリー 4000mAh
    Antutuベンチマーク
    その他 ステレオスピーカー/Quich Charge4+
    カラー Black
    発売日 2018年10月 (国内版11月23日発売)

    ディスプレイは6型有機ELでリフレッシュレート90Hz、応答速度1msを実現。HDR表示にも対応。さらに独自チューニングを施したSnapdragon845はクロックアップされており世界最速の2.96GHz駆動となっておりスマートフォンとして世界初となる3Dベイパーチャンバーを利用した冷却システムで安定した高速処理を実現している。その上で冷却ユニットが付属しており長時間ゲームをする際の発熱を抑えるなど、とことんゲームを意識した最強のゲーミングスマートフォンである。また別売の専用ユニットでTwinView Dockで2画面仕様にしたり専用拡張ユニットMobile Desktop Docにより4K映像出力やキーボード、マウスの接続、Gigabit Ethernetを可能にする。WiGig Dockは超低遅延の外部ディスプレイ表示を可能にするだけでなくゲームコントローラも同時に利用可能にする。

  • RAZER PhoneRAZER

    リフレッシュレート120Hzを誇るIGZOディスプレイと大迫力のデュアルスピーカー搭載。

    OS Android 7.1.1(Nougat)
    upgradable to Android 8.1(Oreo)
    SoC Snapdragon835_2.35(Octa-core)
    GPU Adreno 540
    DISPLAY 5.7インチ(2560x1440/16:9) IGZO IPS LCD
    画素密度 515 ppi
    リフレッシュレート 120Hz
    RAM 8GB
    ROM 64GB
    外部ストレージ micro SD(MAX512GB)
    リアカメラ 約1300+1200万画素
    フロントカメラ 約800万画素
    通信 Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth4.2
    周波数 LTE (B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/25/26/28/29/30/66/38/39/40/41) W-CDMA(850/900/1700/1800/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
    3.5mmジャック 有り
    重量 約197g
    バッテリー 4000mAh
    Antutuベンチマーク
    その他 "ステレオスピーカー/Quich Charge 4+ Dolby Atmos対応"
    カラー Black
    発売日 2017年11月

    「Razer Phone」は 5.7インチの IGZO ディスプレイはスマートフォンとしては世界初とする リフレッシュレート 120Hz を実現。高速な移り変わりのあるゲームや映画を綺麗にくっきりと表現できるとしています。ゲーミングスマートフォンに相応しいハイスペックな仕様で、Qualcomm プラットフォームとなるオクタコアプロセッサ Snapdragon 835 に RAM 8GB を搭載。あらゆるスマホゲームを快適にプレイするために設計。リア(背面)には1300万画素と1200万画素のデュアルカメラを備えています。フロント(前面)には Dolby Atmos と THX に対応したデュアルスピーカー搭載。接続端子には USB Type-C を採用。バッテリーは大容量 4000mAh で Qualcomm の急速充電技術 Quick Charge 4+ に対応し、1時間の充電で80パーセントの充電が可能。

  • RAZER Phone2RAZER

    前作からSoCがスナドラ845にパワーアップ。リフレッシュレート120Hzはそのままに、液体で冷却するベイパーチャンバー冷却システムを搭載。

    OS Android 8.1(Oreo)
    planned upgrade to Android 9.0 (Pie)
    SoC Snapdragon845_2.8GHz(Octa-core)
    GPU Adreno 630
    DISPLAY 5.72インチ(2560x1440/16:9)IGZO IPS LCD
    画素密度 513 ppi
    リフレッシュレート 120Hz
    RAM 8GB
    ROM 64GB
    外部ストレージ micro SD(MAX512GB)
    リアカメラ 約1200+1200万画素
    フロントカメラ 約800万画素
    通信 Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth5.0
    周波数 FDD-LTE(Bands 1/2/3/4/5/7/8/12/13/14/17/18/19/20/26/28/29/30/32/66/71) TDD-LTE(Bands 38/39/40/41/48) W-CDMA(Bands 1/2/3/4/5/8) TD-SCDMA(Bands 34/39) GSM(850/900/1800/1900MHz)
    3.5mmジャック 無し
    重量 約220g
    バッテリー 4000mAh
    Antutuベンチマーク
    その他 "ステレオスピーカー/Quich Charge 4+ Dolby Atmos対応"
    カラー Mirror back, Rugged satin
    発売日 2018年11月

    SoCがSnapdragon835から845にパワーアップ。前作に引き続きリフレッシュレート120HzのIGZOディスプレイを採用。より長く快適にゲームをする為にSoCのの熱で気化した液体がチャンバー内を移動することで冷却するベイパーチャンバー冷却システムを採用。画面輝度は50%向上しディスプレイガラスもゴリラガラス3から5にパワーアップ。ボディは今流行りのベゼルレスやノッチ等ゲームをするに於いて邪魔な物を敢えて排除、ベゼル上下にはDolby Atmos対応のスピーカーを配置し、IP67の防水防塵性能を備える。

  • Black SharkXiaomi

    斬新な液体冷却システムをスマホに搭載。ハイスペックは勿論のこと、オリジナルゲームコントローラーにも対応。物理ボタン好きにおすすめ。

    OS Android 8.0(Oreo)
    SoC Snapdragon845_2.8GHz(Octa-core)
    GPU Adreno 630
    DISPLAY 5.99インチ(2260x1080/18:9) IPS LCD
    画素密度 403 ppi
    リフレッシュレート 60Hz
    RAM 6GB/8GB
    ROM 64GB/128GB
    外部ストレージ 非対応
    リアカメラ 約1200+2000万画素
    フロントカメラ 約2000万画素
    通信 Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth5.0
    周波数 LTE(B1/3/4/5/7/8/12/34/38/39/40/41) W-CDMA(B1/2/5/8) TD-SCDMA(Bands 34, 39) CDMA2000(800MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
    3.5mmジャック 無し
    重量 約190g
    バッテリー 4000mAh
    Antutuベンチマーク
    その他 ステレオスピーカー/Quich Charge3.0
    カラー Black, Gray, Royal Blue
    発売日 2018年4月

    Black Shark はゲーミングスマートフォンとしたハイスペックな仕様で、液体冷却システムを搭載しゲームで負荷のかかるチップセットの温度上昇を抑えます。同社オリジナルのゲームコントローラー(ジョイスティックモジュール)に対応。USB Type-C 端子に接続して使用するもので、ジョイスティックや物理ボタンが備わっています。その他、フロント(前面)には2000万画素カメラを備え、5.99インチ画面の解像度は 2260×1080 FHD+ でアスペクト比 18:9 となっており、DCI-P3 色域や HDR 表示をサポート。リア(背面)には2000万画素と1200万画素のデュアルカメラを搭載。

  • Black Shark HeloXiaomi

    RAM10GBのモンスターマシン。ダブル液冷ヒートパイプを採用し、CPUの最大クロック数での動作時間を延長させている。

    OS Android 8.0(Oreo)
    SoC Snapdragon845_2.8GHz(Octa-core)
    GPU Adreno 630
    DISPLAY 6.1インチ(2160x1080/18:9) 有機EL
    画素密度 402 ppi
    リフレッシュレート 60Hz
    RAM 6GB/8GB/10GB
    ROM 128GB/256GB
    外部ストレージ 非対応
    リアカメラ 約1200+2000万画素
    フロントカメラ 約2000万画素
    通信 Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth5.0
    周波数 LTE(Band:1/3/4/5/7/8/20/34/38/39/40/41) W-CDMA(Band:1/2/5/8) TD-SCDMA(Bands 34, 39) GSM(850/900/1800/1900MHz)
    3.5mmジャック 無し
    重量 約190g
    バッテリー 4000mAh
    Antutuベンチマーク
    その他 ステレオスピーカー/Quich Charge3.0
    カラー Black
    発売日 2018年10月

    SoCは従来と同じSnapdragon 845(最大2.8GHz駆動)だが、メモリは最大10GBまで拡張された。また、2つのゾーンを分離して冷却させるダブル液冷ヒートパイプを採用し冷却性を向上。ヒートパイプがない場合と比較してCPU温度を10℃低下させ、CPUが最大クロックで動作する時間を6倍に引き上げたという。ディスプレイは従来の5.99型液晶から6.01型AMOLEDに変更。NTSC比は100%以上で、DCI-P3およびsRGB、HDRへの対応を果たした。独自チップによるAIモーション補償技術も搭載する。また、ゲームごとにCPU性能やバッテリ使用量などをカスタマイズできる「Gamer Studio」も搭載し、その設定を「Shark Code」を通して他人と共有できる。さらに、AIにより、敵を倒した瞬間といった、ゲームでもっとも盛り上がる部分を自動で10秒間録画する機能「Shark Time」を備える。

  • Honor PlayHuawei

    コスパが最強なゲーミングスマホ。GPUターボ機能搭載。

    OS Android 8.1(Oreo)
    SoC Hisilicon Krin970 2.4GHz(Octa-core)
    GPU Mali-G72 MP12
    DISPLAY 6.3インチ(2340x1080/19.5:9) IPS LCD
    画素密度 409 ppi
    リフレッシュレート
    RAM 4GB/6GB
    ROM 64GB
    外部ストレージ microSD(MAX256GB)
    リアカメラ 約1600万画素+200万画素
    フロントカメラ 約1600万画素
    通信 Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth4.2
    周波数 FDD-LTE Bands(Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 28, 29, 32) TDD-LTE Bands(34,38,39,40,41,46) W-CDMA Bands(1,2,3,4,5,6,8,19) GSM(850/900/1800/1900MHz)
    3.5mmジャック 有り
    重量 約200g
    バッテリー 3750mAh
    Antutuベンチマーク
    その他 "急速充電4Dゲーミングエクスペリエンス"
    カラー "Midnight Black, Navy Blue, Violet Player Edition Red, Player Edition Black"
    発売日 2018年6月

    honor PlayはGPUターボ機能を使用することで、グラフィック性能を最大60%、消費電力を最大30%減少させることができます。グラフィックの処理効率を上げることでより快適なゲームプレイが可能です「honor Play」の中国での価格は、4GB RAM+64GB ROMモデルが1999元(約3.4万円)、6GB RAM+64GB ROMモデルが2399元(約4.1万円)。スペックや機能からすると素晴らしく低価格な設定になっています。他のゲーミングスマホと比べると性能自体は劣るコスパ重視のゲーミングスマホ。

  • nubia Red Magic MarsZTE

    4方向に対流する空冷システムと液冷ヒートパイプの両方を搭載。

    OS Android 9.0(Pie)
    SoC Snapdragon845_2.8(Octa-core)
    GPU Adreno 630
    DISPLAY 6.0インチ(2160x1080/18:9) IPS LCD
    画素密度 403 ppi
    リフレッシュレート
    RAM 6GB/8GB/10GB
    ROM 64GB/128GB/256GB
    外部ストレージ 非対応
    リアカメラ 約1600万画素
    フロントカメラ 約800万画素
    通信 Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth5.0
    周波数 "FDD-LTE (B1/2/3/4/5/7/8 /12/17/18/19/20/25 /26/28/30/66) TDD-LTE(B34/38/39/40/41) W-CDMA(850/900/1900/2100MHz) TD-SCDMA(B34/39) CDMA2000 GSM(850/900/1800/1900MHz) CDMA800"
    3.5mmジャック 有り
    重量 約193g
    バッテリー 3800mAh
    Antutuベンチマーク
    その他 静電容量式LRタッチボタン
    カラー Black, Red, Camouflage
    発売日 2018年12月

    ヒートパイプを大型化し内部空気を排出する対流冷却システムによりSnapdragon845の熱を抑え長時間のゲームにも耐えられる設計。また横向け時に人差し指が当たる部分には静電容量式タッチボタンを用意し所謂L/Rボタンの役割を果たす。その他にもDTS 7.1チャンネルの仮想サラウンドにも対応するステレオスピーカーに、エコーキャンセル機能やノイズリダクション機能も搭載しゲームへの没入感を高める。※RAM10GBモデルはCamouflage(迷彩柄)のみ。

  • iPhone XS MaxApple

    iPhone史上最強マシン。OSとの親和性でRAM4GBを感じさせない動きを実現。

    OS iOS12~
    SoC A12 Bionic 2.5GHz(Hexa-core)
    GPU Apple GPU
    DISPLAY 6.5インチ(2688x1242/19.5:9) 有機EL
    画素密度 458 ppi
    リフレッシュレート 60Hz※
    RAM 4GB
    ROM 64GB/256GB/512GB
    外部ストレージ 非対応
    リアカメラ 約1200万画素+1200万画素
    フロントカメラ 約700万画素
    通信 Wi-Fi(a,b,g,n,ac,ad)/Bluetooth5.0
    周波数 FDD-LTE(B1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/14/17/18/19/20/21/25/26/28/29/30/66) TDD-LTE(B34/38/39/40/41/42/46) W-CDMA(850/900/1700,2100/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz) CDMA(800/1900MHz)
    3.5mmジャック 無し
    重量 約208g
    バッテリー 3174mAh
    Antutuベンチマーク 350000オーバー
    その他 ステレオスピーカー/3Dタッチ
    カラー Space Gray, Silver, Gold
    発売日 2018年9月

    言わずと知れた現役最強スマートフォン。メモリ4GBとアンドロイド機と比べてると寂しく感じる部分もあるがOSと本体が自社オリジナルなのでアンドロイドと違い親和性が非常に高く問題ない。それ以外のスペック、特にSoCの性能は群を抜いておりアンドロイド機に搭載されている現行最高峰Snapdragon845を凌駕する。ではiPhone XS MAXが現行最高峰のゲーミングスマホかと言えばそうとも言えるしそうとも言えない...。アンドロイドのゲーミングスマホの利点は長時間ゲームをする場合を考慮した独特の冷却機構を備えていたり、ゲームの可能性を拡張するオプション品があったりとiPhoneと違い徹底的にゲームの為に作られている部分にある。基本性能がiPhone XS MAXが上回っていたとしても最高峰同士であればその差をゲームで実感する事はないだろうし、現状最高峰の機種で動作がもたつくゲームなどありえない。つまり、ゲーミングスマホはゲームに最適化されている分iPhone XS MAXよりゲームというカテゴリーでは上回っていると言っても過言じゃないでしょう。※タッチサンプルレートが120Hzでリフレッシュレートは60Hz

特集一覧

入学祝い今年のおすすめ
QOLアップ間違いなし!
最近人気のGoogle Pixelって?
片手で楽々操作のスマホ特集
コスパ良!3万円台のスマホ
ちょっと気になる!
Pixel7 Pro徹底レビュー
iPhoneSEシリーズ比較!
Chromeしか使えないパソコン?
次世代高速通信5G!
アップルウォッチで迷ったら…
人気上昇中?!
ロムとは?白ロム?
SIMフリー基礎知識
どこがちがうの?格安SIM
eスポーツでも大活躍!
ニンテンドーではありません
中古iPhoneで迷ったら…
ネットワーク利用制限とは?
au系SIMカード×iPhone
Xperiaを徹底比較!
iPad使いこなす
中古美品の代名詞?!
スマホ買取ならこちら
パソコン売ってます